例会セレモニー

会長挨拶

 
  台風、地震と全国で自然災害が頻発しております。台風では、この地域でも停電がありました。今年の誕生日祝い品は、モバイルバッテリーですので、万が一の際には活用して下さい。今週末には、スペシャルオリンピックスの愛知大会が開催され、地区では、様々な部分で支援することになっています。

  
 
瀧田司法書士事務所 瀧田安恵さんが入会されました。

入会式

 
スポンサーの新入会員紹介
以前、個人的にお世話になった方で、仕事柄、堅く信頼できる方です。貴重な女性会員ですので、女性の視点で活動に取り組んでいただきたいと思います。
 
会長歓迎の言葉
入会おめでとうございます。スポンサーを信頼して指導を仰ぎ、ご活躍いただくことを期待しています。
 

   

 
 
今日初めて例会に参加しましたが、皆さんお声がけいただき、とても親しみを感じます。まだ、分からないことばかりですが、よろしくお願い申し上げます。

   

 
 
竹内貫二さん、稲葉民治さん、佐藤博之さん、杉江省一郎さん、杉江雄太郎さん、お誕生日おめでとうございます。
佐藤さん「今月で満77歳、喜寿を迎えました。茶寿まで、元気で生きたいと思います。」

例会行事

常滑交際交流協会 前会長 市原 昌様をお迎えして、「不安な未来」と題し、高齢化、人口減少に伴う日本の課題をお話しいただきました。

  

 今日明日の中では、大きな変化を感じませんが、少子高齢化で、日本の労働人口は、減少の一途を辿っています。常滑も、人口が増えてはいますが、高齢化が著しく、人口減少は、始まりつつあると考えます。
 今は外国人労働者で、労働者減を賄ったりしていますが、これもやがて限界が訪れることでしょう。日本の労働生産性は、世界でも高い方ではなく、先進七カ国でも最低レベルです。人口減少を嘆くのではなく、人の数に頼る従来の考え方でなく、生産性を上げることで労働力を高めるなど、新しい発想で日本の経済を維持、発展させていく工夫が必要です。
 2050年までに、3300万人の人口減少が予想されています。この常滑も例外ではありません。知恵を絞り対応していくことが望まれます。

第1476回
9月第2例会

2018.09.18