例会セレモニー
常滑市福祉会館の北館会議室で、5R1Z各クラブの三役さんはじめ、名古屋ホストライオンズクラブの三役さんをお招きして、8月第1例会のセレモニーが開催されました。

常滑ライオンズクラブの藤井清章会長から「この会場も今年が最後になります。花火の打ち上げ場所の近くになりましたので、存分に花火を楽しんでください」と歓迎の挨拶がありました。

ゲストを代表して、名古屋ホストライオンズクラブ会長L.兼子伸幸から、ご挨拶をいただきました。
懇親会
会場の駐車場に設けられた特設会場で、間近に花火を愛でながらの、懇親会です。

雨の心配や、風向きによっては、花火の影響も受けるほど近いところでしたので、テントを張り、準備万端で懇親会スタートです。

第一副会長L.伊藤 誠の開会宣言で、懇親会の始まりです。

5R1ZZCのL.丸田博雅に、ウィサーブの発声をしていただきました。

5R1CZC・2ZZC・同ZCAの皆様です。

名古屋ホストライオンズクラブ三役の皆様。

半田ライオンズクラブ、美浜ライオンズクラブの皆様。

阿久比ライオンズクラブ、南知多ライオンズクラブの皆様。

武豊ライオンズクラブ、知多サザンライオンズクラブの皆様。

東海ライオンズクラブ、知多ライオンズクラブの皆様。

大府ライオンズクラブ、東浦ライオンズクラブの皆様。




常滑クラブのメンバー、ネスクラブのメンバーも、花火を楽しみました。

鮮やかな花火を間近で鑑賞できました。

名残惜しいですが「また会う日まで」斉唱です。

5R2ZZC L.坂野俊直の発声で、ローア一声!

最後は、藤井会長が、力強く閉会のゴングを響かせました。
8月第1例会
「納涼花火例会」
2013.08.24
常滑クラブ恒例の納涼花火例会が、多くのゲストをお招きして開催されました。